はばたく保育園のご案内

ごあいさつ

   人には個性があるようにお子様の成長もそれぞれです。そんなお子様の成長をしっかりサポートし、お子様の成長を保護者の皆様と共に喜び合える、明るい保育園を目指しています。
また、たくさんの園外保育を通しながら様々な体験をして、大きく成長してもらいたいと考えています。
  私も12歳と7歳の2児の父親です。子育ては、楽しい事もたくさんあります。大変な事もたくさんあります。ともに共有しながら一緒に子育てを楽しんでいきましょう。

はばたく保育園   園長  井原大介

はばたく保育園概要

保育時間:7:30~18:00(延長19:30まで)
                  ※土曜は17:00まで
開  園  日 :月~土(日祝日・お盆・年末年始休園)
月極・一時保育
対        象 :0歳児~5歳児
                  学童保育(卒園児のみ)
定         員:34名
所  在  地 :福岡県福岡市南区清水2-7-7-1F
電話番号:092-552-8837



保育理念

自分に自信を持てる子ども・あいさつやお礼が言える子ども・明るく元気な子ども

人は自信が無いと次へのチャレンジが出来ません。たくさんの成功体験や困難にぶつかった時の試行錯誤が自信へと繋がります。

  • 子ども達の出来たと言う気持ちを大切にしながら保育をおこなっています。

体操教室・英語教室・スイミング

外注講師を招いての体操教室(週1回)、英語教室(月2回)・スイミング(週1回)が
あり、充実した保育カリキュラムを実施しています。

行 事 

お子様や保護者の皆様が楽しめる行事を多数おこなっています。

《いちご狩り》
甘い香りにつられて毎年、いちご狩りに行っています。お子様達は、口いっぱいにいちごを頬張っています。

《梅干し作り》
梅干しってどうやって出来るだろう?
なんで酸っぱいのかな?
実際に塩もみから初めて、しそ揉みをして
お日様の力でおいしくなる梅干しを作ってます。

《保育参観》
保育園生活を見てもらう大事な行事。
朝の歌を披露したり、ダンスを発表したり、そして一緒に制作したりと盛りだくさんの一日です。

《お泊まり保育》
親元を離れ一泊する。お子様達がまた一つ成長する行事です。
ロッジを貸し切り、川遊びをしたり、カレーを作ったり、夜のお散歩をしたり、お子様に大人気の行事です。

《夏祭り》
夏の楽しみ夏祭り!
お父さんやお母さんがお店屋さん?
焼きそばにヨーヨー釣り、くじ引き、盆踊りなど、保護者の皆様にもご協力頂き楽しい夏祭りを開催しています。

《運動会》
かけっこにダンス、リレーに親子競技!
お子様の頑張る姿に胸が打たれる運動会!
笑顔がはじける行事です。

《キッズフェスタ》
毎年、イオンで行われるキッズフェスタに参加しています。沢山のお客さんお前でダンスを披露しています。

《生活発表会》
ダンスや歌遊び、そして劇を発表しています。みんな、その役になりきって演じる劇は要必見です。

《卒園式》
小学校へ旅立つ年長さんをみんなで見送ります。保育をしていて最高の瞬間です。

たくさんの園外保育を実施しています

はばたく保育園

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

お問い合わせ

[email protected]

所在地

815-0031

福岡県福岡市南区清水2ー7ー7ー1F

開園時間

月曜日: 7:30AM-7:30PM

火曜日: 7:30AM-7:30PM

水曜日: 7:30AM-7:30PM

木曜日: 7:30AM-7:30PM

金曜日: 7:30AM-7:30PM

土曜日: 7:30AM-5PM